進学塾タイズ|少人数の集団授業制度

お問い合わせアイコン

プログラミングを
楽しく、分かりやすく

富士通グループ
プログラミングスクール
小学生・中学生対応

進学塾タイズで
プログラミングを学ぶメリット

MERIT01

小学校必修化に対応

MERIT02

学習能力アップ

MERIT03

IT業界と連携

MERIT04

無料体験教室あり
IT社会で活躍する人材育成を目的として、プログラミング教育の需要が年々高まっています。
2020年からは小学校3年生以上で必修化され、2022年度には高校で必修科目「情報Ⅰ」が新設。
2024年度から始まる大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングが出題されることが決定しています。
進学塾タイズでも、「プログラミングって難しそう・・・。」という不安や、「そもそもプログラミングってなに?」という声を受けて、2019年からプログラミング教室をスタートしました。
実は、プログラミングで身につけられるのは、論理的思考力や問題解決能力。
国語や算数をはじめ、他の勉強科目にも役立つんです!さらに、IT業界と連携しているカリキュラムで学べるから、わかりやすくて実践的。基礎から無理なく、安心して始められます。
体験教室では、少人数制でマウスの使い方から説明するので、パソコンを全くさわったことがなくても大丈夫。「プログラミングに興味があるけれど、何からすればいいんだろう・・・」「面白そうだからやってみたい」と思われている、お子さまの参加をお待ちしています!!

参加資格

対象
小学1年生~小学6年生・中学生
低学年のお子様の参加基準:ひらがな・カタカナ・数字が読めること
参加費
無料
所要時間
90分
step01

プログラミングで学べること

論理的思考力×問題解決力=社会で解決する力 論理的思考力×問題解決力=社会で解決する力

あるアンケート調査
※1によると、子どもにさせたい習いごとの第1位に「プログラミング」がランクイン。
プログラミングは今後、文章の読み書きや計算と同じように、
子どものうちに身につけるべき基礎学力のひとつになると言われています。

子供
プログラミングとは?

プログラミングとは、「プログラムをつくること」です。身のまわりにある様々なもの、たとえば電車の自動改札やスーパーのレジ、携帯電話。企業や国、地方自治などが、業務を行う上で欠かせない基幹システム。あらゆるものが、コンピュータのプログラムに従って動いています。レジの場合で説明すると、商品を売って金額計算し、金額を受け取るという一連の流れを行うための手順が、プログラムで作られているのです。プログラミングは、現代の生活に欠かせない、大切な役割をたしています。

小学校・F@IT Kids Club
のプログラミング

もちろん、小学校の授業で行うのはそれほど難しいものではありません。実際に社会で使われているようなプログラムの基本となる、簡単なものです。
F@IT Kids Club岡山校(進学塾タイズ)では、Scratch(スクラッチ)※2を使って、月2回(各90分)の授業を行なっています。プログラミングが初めてという子どもたちが、自ら学びたくなるような、楽しく、わかりやすいカリキュラムが充実しており、ゴールの設定や、順序、ミスした場合の対処を自分で考えながら行なうことで、プログラミング能力や論理的思考力、問題解決能力が身についていきます。もちろん、わからない時は講師がしっかりとサポートしますので、安心して取り組めます。

子供

※1.イー・ラーニング研究所調べ「子どもの習い事・必要なスキルに関するアンケート」より

step02

レベル別クラスのご案内

※2.Scratch(スクラッチ)は、マサチューセッツ工科大学メディアラボのライフロングキンダーガーデングループで開発されたプログラミング学習用教材。ブロックを組み立てるように視覚的にプログラムが作れるので、小学生でもプログラミングを行うことができます。

エレメンタリークラス
ゆっくり無理なくプログラミングを学べる「スクラッチ エレメンタリー」

Scratch(スクラッチ)を使ってプログラミングしていくコースです。一つひとつのブロックの意味からプログラムの作り方まで、ていねいに教えながら進むので、低学年のお子さまも無理なく取り組めます。やさしくわかりやすい問題をくり返し行い、プログラミングに慣れることが目的です。

ここがポイント!

レクチャーをうけながら ゆっくり時間をかけて学べます。テキストを読むのが苦手なお子さまも、じっくり問題に取り組めます。1回で理解できなくても、くり返し問題を解くことで、プログラミングの力が自然と身につきます。

コース概要
1回90分
学習機関の目安
1年半
対象学年の目安
小学校1~3年生

マウス操作が中心なので、パソコン初心者やタイピングに慣れていなくても大丈夫。プログラミングが初めてのお子さまにおすすめです。

ビギナークラス
ドリル形式で プログラミング基礎力を養う「スクラッチ ビギナー」

Scratch(スクラッチ)を使ってプログラミングしていくコースです。一つひとつのブロックの意味からプログラムの作り方まで、ていねいに教えながら進むので、低学年のお子さまも無理なく取り組めます。やさしくわかりやすい問題をくり返し行い、プログラミングに慣れることが目的です。

ここがポイント!

レクチャーをうけながら ゆっくり時間をかけて学べます。テキストを読むのが苦手なお子さまも、じっくり問題に取り組めます。1回で理解できなくても、くり返し問題を解くことで、プログラミングの力が自然と身につきます。

コース概要
1回90分
学習機関の目安
1年半
対象学年の目安
小学校1~3年生

マウス操作が中心なので、パソコン初心者やタイピングに慣れていなくても大丈夫。プログラミングが初めてのお子さまにおすすめです。

エキスパートクラス
スクラッチで創造的に プログラミングする「スクラッチ エキスパート」

Scratch(スクラッチ)を使ってプログラミングを創造的に学ぶコースです。テーマに対して自らプログラミングの企画・設計を行い、自分だけのオリジナル作品を開発します。完成後は他の仲間と作品を共有することで、自分の作品をプレゼンしたり、他の仲間からのフィードバックを受けることで、伝える力や共創力を鍛えることができます。

ここがポイント!

プログラミングを基に、発想力と伝える力が身につきます。プログラミングを自ら企画・設計し、オリジナル作品を開発します。作品を公開し、フィードバックを受けることで、次の作品に生かしていくことができます。

コース概要
1回90分
学習機関の目安
1年~1年半
対象学年の目安
小学校3~6年生

イラストを描いたり、ストーリーを考えて録音したりもするので、表現することが好きなお子さまに最適なカリキュラム。今までScratchを使ったことがあるお子さまにおすすめです。

step03

進学塾タイズの
プログラミングスクールの特長

ひとりでできるから、
自分のペースで学べる!

パソコンに初めてふれる場合は、レクチャーを受けながら学習します。基本が身に付いたら個々のペースに合わせて、教材や動画を見ながら自分自身で学んでいくスタイル です。レベルに応じたカリキュラムを構成していますので、負担なく楽しく学習を進めていけます。講師は「ヒント」や「アドバイス」はしますが、「こうしなさい」「これをやりなさい」と一方的な指示は出しません。子どもが自分で考え、自分で解決できるよう導きます。

富士通のプログラム
「F@IT Kids Club」だから安心

F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)は、社会人向けIT研修で多数の実績がある、富士通ラーニングメディア※3が提供するプログラミングスクールです。オリジナルの教材はカラフルで、パッと見ただけでもわかりやすく説明されています。パソコンやプログラミングと聞くとハードルが高くなりがちですが、マウスを動かすところから慣れていける仕組みになっているので、ぜひ気軽に参加してみてください。

システム会社が関連している
塾だから、特別講義が充実

普段は、進学塾タイズの講師が授業を担当していますが、夏休みなどの特別講義には、グループ会社である株式会社システムタイズの現役システムエンジニア(SE)が、講師として登場することもあります。プログラミングの知識をもつSEならではのアドバイスを聞いたり、本格的なプログラミングを学習することができます。過去にはPythonを使って、身近に使われているさまざまなアプリケーションの作成を行いました。

※3富士通ラーニングメディアは、国内最大規模の総合人材研修企業として企業の人材育成のトータルソリューションを提供しております。あらゆる業種の企業や公共機関・団体を対象に、「ITテクニカルスキル」から「ヒューマン・ビジネススキル」まで、オープンコースを約1,450コース開講、受講者は年間約92,000人。

お問い合わせ

お申し込み・体験・見学等お気軽にご相談ください!
お電話(Tel.086-223-3434)でのお問い合わせも承っております。

086-223-3434

(平日)14:00~22:00
(土曜日)15:00~20:00